何で、死 逝去された 亡くなられた と云う事実について単純に悲しむ、お悔やみ申し上げる
事だけで終わりに出来ないんであろう。悲しい限りである。
死と云う事実に対して、今般の神田沙也加さんの場合に限らず、色々と好き勝手に論評する人間の如何に多い事か。いい加減にして欲しい。

1 ひかり ★ :2021/12/22(水) 09:47:00.53

 18日に札幌市内の宿泊先ホテルの22階から転落し、後に死亡が確認された女優神田沙也加さん(享年35)。そのホテルの部屋に、書き置きがあったことが分かった。警察は「遺書は見つかっていない」としており、いわゆる遺書とは異なるもの。そこには、沙也加さんのさまざまな思いがつづられている。

 沙也加さんは、札幌公演に向かう前日に不調だった喉に関する診断が出ていた。「手術をして歌えなくなったらどうしよう」という不安な思いに加え、愛犬の死、恋人との恋の行方の悩みなど、苦悩が重なった。そんな中でも、人々を笑顔にするために全力でミュージカルに打ち込んでいた。書き置きには悩みだけでなく、周囲のさまざまな人への思いなどが、沙也加さんらしい言葉で書かれていたという。

 沙也加さんは昔からモノを書くことが好きだった。2002年元日付のスポニチ本紙で女優と歌手のダブルデビューを報じた際、読者に向けた年賀状をイラストを添えて書いた。インタビューで話すことも、文章に書いてまとめていた。「昔から出会った人への感謝の気持ちなどを、よく手紙に書く人だった」と関係者。その文章力の高さにスタッフも驚かされ、作詞を勧めたほどだった。

 “デビュー”も作詞家としてだった。13歳だった99年に、聖子のシングルのカップリング曲「恋はいつでも95点」をALICEの名義で作詞。歌手になることを当初は反対した聖子も、その才能を認めていた。レコード会社関係者は「沙也加さんは母親の偉大さを誰よりも理解していた。自身の詞を、偉大な母に歌ってもらえる喜びは大きかったのではないでしょうか」と振り返る。

 芸能界を離れていた06年にも聖子のシングル「bless you」の詞、曲を上原純の名義で手掛けた。永遠の愛を歌ったバラード。♪時が流れても いつか眠る日も ずっと 君を想う I bless you――。母娘の永遠の愛はこれからも変わらない。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/32c501986b9cf1add2b6be2c56e5d8ca0a77dee5

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640128005/





5 名無しさん@恐縮です :2021/12/22(水) 09:48:23.91

歌手活動だけなら休んで喉の治療に専念してたと思うよ
でもミュージカル界ではそうはいかんだろ
何年も前からオファーが来るような仕事で休むってかなり覚悟がいる


28 名無しさん@恐縮です :2021/12/22(水) 09:51:38.41

>>5
来年は銀河鉄道999も決まってたし手術しても元のように声が出るか考えたら不安と言うか絶望に近いものだったんだろうね


6 名無しさん@恐縮です :2021/12/22(水) 09:48:37.14

かわいそうに


11 名無しさん@恐縮です :2021/12/22(水) 09:48:54.36

通院服薬までしてたのに誰も付いてなかったというかケアする人間を置かなかったっていうのは事務所の怠慢だよ
稼ぎ頭の一人だったのかもしれんけど再来年まで仕事決まってたらしいから病人をどんだけ働かせて追い詰めるつもりだったんだっていう