3回転アクセル.4回転と云ったジャンプ全盛の中にあって、新しいものを無理に追い求めず自らの長所をグレードアップさせ4回転に向かうフイギュア界の流れにに一石を投じて“本来もっと評価されるべき芸術性.作品性”を見直す事に繋がる価値ある銅メダル獲得との識者のコメントが有ります。
確かに、基礎点の高いジャンプ技を持たずに獲得した233.13点と云う得点自体は凄い得点であり評価に値するものの様ですが、ワリエワの自滅による表現は悪いですが“棚からぼた餅”の側面も否定しえません。次回オリンピックを目指すとの事ですが、本人が言ってる通り次回オリンピックは、基礎点の高いジャンプ技を習得して勝負して下さい。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/17/kiji/20220217s00079000751000c.html
坂本花織が銅!樋口5位、河辺23位 ROCシェルバコワが逆転の金 SP首位ワリエワはミスミス号泣4位
◇北京五輪第14日・フィギュアスケート女子フリー(2022年2月17日 首都体育館)
フィギュアスケート女子フリープログラム(FP)が行われ、ショートプログラム(SP)3位だった坂本花織(シスメックス)は自己ベストの153・29点をマーク。合計233・13点で銅メダルとなった。SP2位だったアンナ・シェルバコワ(17=ROC、ロシア・オリンピック委員会)が175・75点をマークして合計255・95点で重圧を乗り越えての大舞台で金メダルを獲得した。
SP5位の樋口新葉(明大)はFPでもトリプルアクセルを決めて140・93点をマーク。合計214・44点で5位となった。五輪初出場の河辺愛菜(木下アカデミー)は104・04点、合計は166・73点で23位となった。
SP首位だったカミラ・ワリエワ(15=ROC、ロシア・オリンピック委員会)はドーピング問題に揺れる中でジャンプでミスが相次ぎ141・93、合計224・09点で4位。シニアでの大会で初めて1位となることができず、得点が発表されると泣き崩れた。
SP4位だったアレクサンドラ・トルソワ(17=ROC、ロシア・オリンピック委員会)は自己ベストを10点以上上回る177・13点。合計でも自己ベストの251・73点の高得点で銀メダルを獲得した。ROC勢に割って入った坂本が日本女子では、10年バンクーバー大会で銀メダルを獲得した浅田真央以来のメダル獲得となった。
表彰式の3選手。(左から)銀メダルのアレクサンドラ・トルソワ、金メダルのアンナ・シェルバコワ、銅メダルの坂本花織
(出典 www.sponichi.co.jp)
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
★1:2022/02/17(木) 23:01:31.98
前スレ
【北京五輪】フィギュア 坂本花織が銅メダル、浅田真央以来4人目の日本女子表彰台 ROCシェルバコワが逆転の金 ★4 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645110860/
坂本はスケーティングのスピードが速くてダイナミックに見えるのがいいな
ロシアの選手は皆痩せすぎ
4回転普通に飛ばないと代表すらなれないロシア相手だと次メダルに届くのは数十年後かも知れんな
坂本さん、銅メダルおめでとう!
樋口さん、3A2本成功おめでとう! 結局、今回の女子では唯一の成功者であった。
あと一人は、、、 アイスダンスの選考含めて今後考え直すべきだよな。
選手が悪いわけじゃない。 スケ連が悪い。
坂本さんは美しい
コメントする